ツタ(アイビー)取り作業─ビル壁面

ビルの壁面に這うツタ(アイビー)の取り外し作業をご依頼いただきました。今回は10mの2連梯子で慎重に作業します。アイビーは元気な植物でしっかり根を張りながら、壁面を登って行きます。その根は強力ですので、お手入れをしてアイビーを剥がすと、根の跡が残ってしまいます。壁面は根がモルタルのひび割れた隙間に入り込んでしまい、モルタルを剥がしてしまう危険があります。しかし壁面に緑があるのは見る人の心を和ませてくれます。植物と建物が気持ちよく共存できるようにしていくことが大切ですね。

屋上まで伸びちゃうとやっかいです

壁づたいに伸びてしまった蔦を除去する作業に行ってきました。まだ屋上近くまで伸びてはいなかったので短時間で作業は済みましたが、上までいってしまうと後々大変なので除去をお考えになられる際はお早めに。

夏ツタ剥がし作業

ツタは剪定し管理すれば綺麗な緑で壁に覆われて、秋の紅葉が見事です。ただ放置すると、家全体が覆われしまい、剪定が必要です。給湯機に絡み火事の心配があるので、屋根の上から少しづつ二連梯子を使い、剥がしました。
 

〒144-0051 東京都大田区西蒲田1-8-11
施工エリア:大田区品川区世田谷区港区・東京近郷・神奈川県
© 2010 ikegamiueki inc.