
●ブログ:
文ちゃんの植木職人記
竹1本1本を組み合わせて作ることを知り、感動しました。
竹垣をはじめて見た時、出来た物を組み合わせていく物だと思っていました。しかし植木屋を始めて、竹1本1本を組み合わせて作る物だと知り、感動したことを今でも覚えています。塀として、目隠しとして、スクリーンや仕切りとして使われます。短い青竹の時期から、薄茶色の時期が長く続き、やがて朽ちていく。だからこそ、味わい、風情がすばらしいと、私は感じます。竹垣について詳しく調べ、実際に試作品を作り続けることで、池上植木の可能性を広げていければと思っています。

文正くんは思いやりがあり、お客さまの立場に立てる人。出来上がりも綺麗だし、安心して任せられるプロの職人さんです。
