
雨水を流れやすくする
屋根の雨樋(あまとい)掃除
屋根の雨水が流れなくなりご連絡を受けました。雨樋(あまとい)とは軒先に落ちる雨水を集めて、地上へ流すもの。命綱を2本つけての人力作業になりました。少しづつ、堆積した、落葉や土を取り除きました。危険作業ですので、慎重に作業しました。職人の根岸は屋根屋さんの経験もあり、足場の悪い場所でもへっちゃらだそうです。


ときには勾配がゆるい雨樋も‥
雨樋の掃除依頼です。雨が降ると、水が溢れだします。蓄積した落ち葉や、泥を取り除きました。勾配のゆるい屋根や、長い梯子を設置出来る場所でしたら、作業可能です。
横樋はカバーが有るので詰まりにくくなってますが、やはり湿気などで苔などが生えやすくなってます。それを取り除き綺麗にします。これで縦樋に雨水は流れやすくなりました。今回は屋根勾配もゆるく、安全に作業出来ました!